自己資金がとにかく重要
自己資金って何?
事業を始めるにあたっては資金が必要ですね。貯めるにせよ、借りるにせよ、普通その資金は自分で準備しますよね。これが広い意味での「自己資金」です。しかし、こと創業融資の場合はこの自己資金の意味がちょっと違うものになります。
創業融資を受けるにあたっての自己資金の定義は
「事業に投資する予定の純然たる自己所有で返済義務のない資金」
とされ、したがって、ただ、所有している資金であって、事業に投資する予定にない資金は自己資金には含まれません。具体的にいいますと、自分の貯金が500万円あるうちの500万円を事業に投資できる場合は「自己資金500万円」となりますが、200万円は生活費に充てる予定だとすると「500万円ー200万円=300万円」が自己資金ということになります。
また、「自己所有で返済義務のない」という部分も重要なポイントです。事業のために親や友人から借りてきたお金は金融機関には自己資金として認めてもらえません。理由は簡単、返済義務があるからです。この点はよく覚えておいてください。
一番理想の自己資金は、皆さんがこれまで仕事をして貯蓄してきた資金です。そして、銀行の通帳の中にそれが記録されている資金です。例えば、通帳に毎月5万円ずつ貯めてきた記録が残っている通帳は、金融機関が「なるほど、ちゃんとご自身で貯めてきたお金なんだな」と思ってもらえます。毎月貯めてきたとまではいかなくても、毎月の給料から経費を差し引いた金額が積もり積もって通帳の残高になっているのでもいいと思います。
これって自己資金だと思いますか?
ご自身が用意した資金が自己資金に該当するかどうかはあくまでも貸す側の判断によります。融資に際しては、金融機関は自己資金が入った通帳の提示を求めてきます。これは自己資金の出所を見るためです。自分としては自己資金のつもりでも金融機関サイドが違うと判断した場合には、自己資金として認められないケースも出てきます。以下に自己資金に該当するかどうかの是非をケース別にご紹介します。
自己資金の内容 | 是非 | 備考 |
---|---|---|
コツコツ貯めてきたことがわかる預金通帳
|
○ |
最も理想的な自己資金といえます
|
株の売却代金
|
○ |
現金にしておく必要があります
|
自家用車の売却代金
|
○ |
売買契約書などを保管しておきましょう
|
生命保険の解約返戻金
|
○ |
保険会社からの振込みがわかる通帳などが必要です
|
生命保険の契約者貸付
|
○ |
生命保険の解約返戻金額の一定割合を借りる形です。実質解約返戻金と同じものといえます。
|
親兄弟、親族からの贈与
|
○ |
贈与契約書を用意しておきましょう。ただし、自己資金の中に占める割合が自分で貯めた資金よりも多くなる場合は、認められないこともあります。
|
タンス預金
|
× |
預金のように通帳に入出金の記録が残っていないため、どこからか借りてきた「見せ金」とみなされてしまうケースが多いです。この場合、見せ金に見られてしまうことになった自分の準備方法が間違っていたと悔やむ他ありません。しかし、金融機関が求める資料を用意できれば自己資金と認めてくれる可能性がゼロとはいえませんので、簡単に諦めないようにしましょう。
|
親兄弟、親族、親類、友人からの借入金
|
× |
返済義務のあるお金なのでダメです
|
消費者金融から借りてきたお金
|
× |
返済義務のあるお金なのでダメです
|
有価証券
|
× |
現金化すれば○です
|
事業に必要な設備等を先に購入するために支払ったお金
|
○ |
みなし自己資金と呼ばれたりします。領収証、振込明細、購入した設備の写真などの提出が必要になることが多いです。
|
現物出資
|
△ |
出資した現物の評価額が妥当であれば自己資金として認められることもあります
|
なお、自己資金の要件をクリアできれば創業融資申し込みの第1ハードルを越えたといっても過言ではありません。